新着情報

2020.04.25

当院での眼科手術患者様への感染対策について②

院内での感染拡大抑止のためにご協力ください

院内に入る前に全ての方健康調査接触者確認を行っております

面会禁止です

付き添いの方は、外来待合での待機となります 病室への入室はお断りいたします

今後の予定手術は、感染拡大の状況によっては延期になる可能性があります

今後の入院手術は、感染拡大の状況によっては日帰り手術への変更または延期になる可能性があります

皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます

 

 

 

 

 

2020.04.21

みんなで上を向いて歩きましょう!

上を向いて歩きましょう

つらいときだからこそ

上を向いて歩きましょう

みんな ひとりではありません

涙がこぼれないように

上を向いて歩きましょう

m.youtube.com

日本を元気に!みんなで歌って「上を向いて歩こう」 – YouTube

 

2020.04.19

ネブライザー治療休止のお知らせ

鼻とのどのネブライザー治療は粘膜にミスト状の薬液を散布する耳鼻咽喉科的な治療法です。小さな微粒子が発生するため院内感染防止の目的で、当院では感染終息の適切な時期まで、ネブライザー治療を休止させていただきます。ご理解とご協力をお願いします。

 

2020.04.12

感染拡大抑止にご協力ください

当院では院内感染拡大抑止のために以下の3つのいずれかに該当する患者さまの待合室への直接の入室をお断りしております

院外より電話にて受診方法と受診時間の指示を受けてください

1 発熱のあるかた(37.5度以上・直近で4日以内)

 

2 息苦しい咳・全身のだるさにおいと味がわからない(いずれか一つでも該当する場合)

3 2週間以内に秋田県以外の地域に行ってきたかた(ご家族に帰省出張などで県外から戻られた方がいる場合も)

院内感染防止のために皆様のご協力とご理解をお願いいたします

2020.04.07

当院での手術患者様の感染対策について

毎週水曜日(木曜日)に行っている耳鼻科と眼科の手術予定についてのお知らせです。

新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、感染防止対策を強化しております。

耳鼻科関連の手術については、海外において耳鼻科の手術による院内感染例が報告されております。手術は、N95マスク・フェイスシールド等を使用して万全の感染防御対策で実施しておりますが、秋田県内の感染拡大の状況から、耳鼻科の予定手術は4月8日以降、中止または収束の適切な時期まで延期することになりました。ご理解とご協力をお願いいたします。

尚、白内障の手術は感染防止対策を行いながら現時点では継続の予定です

2020.04.07

新型コロナウイルス感染症についてのお知らせです

7都府県で緊急事態宣言が発令されました。秋田県でもすでに二桁の感染者が確認され、私たち一人ひとり自覚を持って、感染拡大防止を徹底していく必要があると思います。

手洗いマスク着用を徹底しましょう

密集する場所、密接する空間、密室の換気の悪い場所は避けて行動しましょう

③新型コロナウイルスは人類が経験したことのない未知のウイルスです。誰もが感染する可能性があります。自分は大丈夫と思わずに徹底した感染防止を続けてください

当院では、院内感染、集団感染防止対策として、外来待合室の1時間ごとの換気のために窓を開放しています。寒い日もありますがご承知おきください。また、共有設備の消毒も30分ごとに行っておりますが、院内に設置のアルコール消毒剤で必ず使用の前後に手指消毒を徹底してください。待合室の椅子も1.5M以上の間隔を置いて設置しています。ご不便をおかけしますがご了承ください。

私たち一人ひとりが感染症を理解して、一致団結して未知のウイルスの危機を乗り切りましょう!

2020.02.16

放送予定日のお知らせです

当院院長がAKTの医療系番組にて病気についての解説をいたします。

放送予定日は・・・

 2月15日(土)AKTメディカル通信 10:25~ めまいについて

 2月22日(土)AKTメディカル通信 10:25~ アレルギー性鼻炎について

        健康なんだかんだ 再放送 10:30~ 働く人の心の健康

 2月29日(土)AKTメディカル通信 10:25~ 声がれについて

秋田県医師会の広報担当者のひとりとして、県民の皆様に、分かりやく親しみやすい広報活動を続けてまいります。

どうぞご覧ください!

 

2020.02.16

眼科臨時休診のお知らせです

眼科担当医師の都合により、3月まで眼科診療は休診とさせていただきます

通院中の方で、診察を希望さされる場合は、分院の条里コスモス眼科にて対応させていただきます。ご理解とご協力をお願いいたします。

2020.02.16

新型コロナウイルス感染症についての大切なお知らせです②

以下の要件に該当する方は医療機関を直接受診せずに、まずは最寄りの保健所の相談センターにお電話ください

要件1 2週間以内に中国(湖北省も含む)への渡航歴があり、37.5度以上の発熱と咳がある場合

要件2 新型コロナウイルス感染症の患者さんあるいは疑いのある患者さんと会話などで接触した方

電話での問い合わせ先

 横手保健所内 帰国者・接触者相談センター

 0182-32-4005 (土日祝日時間外は自動転送にて対応)

 高橋耳鼻咽喉科眼科クリニック通院中の方

 0182-32-2275 (緊急時090-7334-5076医師直通)

2020.02.16

新型コロナウイルス感染症についての大切なお知らせです①

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のために

皆さんが協力して感染の拡大を抑止しましょう!

予防の3原則

マスク着用(飛沫感染の防止)

こまめに手洗い(石鹸を使い充分に水で流す)

部屋の換気1時間おきに窓やドアの開閉)

37.5°以上の発熱と咳がある場合は、仕事や学校は可能な範囲で休みましょう!

2~3月までに日本でパンデミックになるかは皆さんの理解と協力にかかっています!

1 2 3 4